〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-14 銀座ニューセントラルビル3F
銀座駅から徒歩1分/JR有楽町駅から徒歩6分
営業時間 | 水曜・金曜 11:00~20:00 (最終受付19:00) 土曜・日曜・祝日 10:00〜19:00 (最終受付18:00) |
---|
定休日 | 月曜日・火曜日・木曜日 |
---|
◾️エラ張り予防の日常生活のコツ
前回の記事でお話しした通り、エラ張りの1番の原因は食いしばりです!
食いしばりというと皆さんはグーッと噛み締めたり、ギリギリ音を立てる歯ぎしりを想像されるのではないでしょうか?
実は、歯と歯がくっついているだけで食いしばりなのです。
歯に何かが触れると「噛め」という指令が脳から発信され、噛むための筋肉(咀嚼筋)に力が入ってしまいます。無意識の状態でも歯を当てるとそれだけで、あごに負担がかかってる状態が常に続いてしまいます。
食事をしていなくても噛む筋肉(咀嚼筋)を使ってしまっているので、筋肉が発達して大きくなり、エラの張りの原因となりお顔が横に広がっていきます。
考えただけでも恐ろしいですね。
簡単な食いしばりCHECKシートを用意しました!
◽️朝起きたとき顔が重い、だるい
◽️歯の詰め物が取れやすい
◽️あごの関節が痛い
◽️歯がすり減っている(平でつるつるしている)
◽️歯が欠けている
◽️エラが張っている
◽️頬がこけている
◽️頭痛がある
◽️肩こりがある
◽️ストレスが溜まりやすい
◽️歯ぎしりしてると言われる、もしくは自覚がある
◽️冷たいものが歯にしみやすい(知覚過敏)
思いたる項目はありましたか?3つ以上当てはまると(項目によっては1つでも!)食いしばってる可能性大です!
パソコン作業やスマホ、料理をするなど『下を向く姿勢』は無意識のうちに歯と歯が当たりやすく、無意識のうちにこのような歯と歯が当たっている状態になってる方が多いです。
あなたも知らず知らずのうちに食いしばっているかもしれません!
1、下を向く時間をなるべく減らすこと、姿勢を正すことを意識しましょう!
2、上の歯と下の歯の間を2~3mm離すようにしましょう!この状態を下顎安静位と言い、噛む筋肉が1番リラックスできます!
歯はすき間をあけた状態で、唇は軽く閉じましょう。特に奥歯同士がくっつきやすいので、意識して離すようにしてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう!
営業時間 | 水曜・金曜 11:00~20:00 (最終受付19:00) 土曜・日曜・祝日 10:00〜19:00 (最終受付18:00) |
---|
定休日 | 月曜・火曜日・木曜日 |
---|
お電話でのお問合せ・相談予約
<営業時間>
水曜・金曜 11:00~20:00 (最終受付19:00)
土曜・日曜・祝日 10:00〜19:00 (最終受付18:00)
<定休日>
月曜・火曜・木曜
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-14 銀座ニューセントラルビル3F
銀座駅から徒歩1分
JR有楽町駅から徒歩6分
月曜・火曜・木曜